- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
ルースだけ決まっていてその他デザインなどまだ何も決まっていないんですけどそんな状態でDMおくってオーダーのご相談しても良いですか? もちろん大丈夫です!ルースが決まっていれば対応可能な空枠をご提案でき ...
ガーナイトとスピネルは別物ですか? どうにもこれらの違いが理解できなくて困っています。 ガーナイトはスピネルグループの一種です。 通常マグネシウム構成される部分が亜鉛に置き換わったものががーナイトとな ...
ルースケースにルースを収める際、蓋を閉めるときに狙った角度・向きからズレてしまいがちです…何かうまいやり方はあるのでしょうか? 蓋部分を下にして、クッション側を上から被せるようにして閉めるとズレにくい ...
リングのサイズってリング棒に刺したとき、一番上の数字になるのですか?下の数字になるのですか?ネットでリング買うとサイズが合わないことが多くて困っています。 通常はリングの中心部分でサイズを見ます。幅広 ...
最近ベリリウム拡散処理というものを知ったのですが、鑑別書を取ったとしてもその処理のことは記載されず、天然の石だと記載されてしまうのでしょうか?ルビーやサファイアが好きで最近眺めているので、そういった石 ...
ルビーの指輪のお手入れは、ダイヤと同じ様に中性洗剤と歯ブラシを使って行っても大丈夫ですか?真珠のお手入れにセーム革を使っても問題ありませんか? ルビーはダイアモンド同様にクリーニングして大丈夫ですので ...
ふくりん留めのデザインは普通の爪留めよりルースの色が暗くなってしまいますか? ガードルをすべて覆ってしまいますので、どうしても爪留めと比較すると暗くなります。
エメラルドは傷がつきやすいってイメージですけど、硬度見ると7.5から8ってなってて、意外と硬度あるように思いました。スフェーンやアパタイトやフローライトと比べたらずっと高い数値だと思うんですけど、やっ ...
チェーンの太さについて教えてください。 ベネチアンチェーンの0.6ミリだと細めで心許ない感じでしょうか? 少し細めにはなると思います。既製品についているサービスチェーンでは0.5mmも見かけます。 個 ...
アレキを数個所持しています。一番値が張ったアレキは綺麗にカラチェンするのですがUVライトを当ててもほとんど蛍光しません。一方プチプラで買った小さなアレキはカラチェンはあまりわかりませんがピンクに蛍光し ...