- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
水で洗ったらマズイ宝石ってオパール以外になにがありますか? 有機質はやめときましょう! サンゴとか、琥珀とか、パールとか、あとは多孔質もあまりよくないです🙏 トルコ石とかラピスとか! なぜ、海からとれ ...
マリッジリングを作りたいのですが、鈴木さんのところでお願いすることはできますか?石をつけるかどうかはまだ迷っています。 加工可能ですよ🤗Twitterからご依頼いただいたこともございます✨DMにてお問 ...
ワイヤーセッティング, 加工, 金属の枠
たまにジュエリーなどで見かける宝石の縁だけを包むような金属の枠?線?って、なんという加工でしょうか? ワイヤーセッティングと呼ばれたりしてるものでしょうか? 正式名称は私もわかりません...🤔
諸事情により髪を下ろしていることが多いのですが、ネックレスのチェーンによく絡みます。みなさんどのようにして絡みを防止しているのでしょうか?トップが軽いため、よくチェーンがくるくる回り留めるところが前に ...
ペンダントに合わせて使うチェーンを探しています。プラチナでベネチアンチェーンで幅が0.6ミリだと体感的にはかなり細身でしょうか?(45㎝で2gで価格は約2万円ほどでした)検討中の物は実物を見られない状 ...
ピンクっぽいルビーをたまにみかけますが、ピンクサファイアとの境目って明確にありますか? 境目のカラーは鑑別機関によって鑑別結果違うかもしれませんね。
赤いコランダムはルビー、それ以外の色のコランダムはサファイアという認識でいいでしょうか? そうです! 赤いコランダムでもある成分がなければルビーにならない。サファイアであると見たことあるのですが違うの ...
オーダージュエリーを注文するとき、持っている石を使ってもらいたいと考えているのですが、メレサイズの石は自分で集めるよりもおまかせした方がいいのでしょうか?サイドに小さい石をたくさん使ったデザインを考え ...
超音波洗浄をしない方がいい石として、どんなものがありますか 宝石名でもお答えできますが、ざっくりとこのあたりはやめといてというのが 含浸など中に処理をしている宝石全般。 →含浸しているものがぬける可能 ...
先日、音波洗浄してはいけない指輪を店舗でクリーニングされ(お店に行った際)メインストーンが全く輝かなくなってしまいました・・・インクルが酷くなりガシャガシャな感じに・・・その石が好きで初めて買った指輪 ...