- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
幸せな思いで買ったジュエリーが悲しい思い出になってしまった時は、どうしたらいいと思いますか?身に付けるのも見てるのも辛い時は… なにか辛いことがあったのですね。 でもジュエリーと宝石に罪はありません。 ...
最近蛍光性をカラーチェンジと説明しているお店をよく見かけます。蛍光性とカラーチェンジは別物だと思っているのでモヤモヤしてしまいますが、私の知識が間違っていて一括りでいいのでしょうか?宝石学的な知見では ...
最近ネットでよく見るのですが、パパラチアサファイアとモンタナサファイアの、違いを教えて下さい。また、希少性が高いのはどちらなんですか? モンタナサファイアは名前の通り、アメリカモンタナ州で採れるサファ ...
オーダーメイドの指輪を作っていただきたいな…と思っているのですが、初めてで全く知識がなく、お財布とも相談しつつ決めたいなと思っているのですが、見積もりをまず取ってから…というのは可能でしょうか? もち ...
オーダーで作ったジュエリーがあるのですが、・彫り留めの爪の部分に接着剤が見える・別の部分では、石と爪の間がはんだ付けのように溶けた金属で留められたようになっているということが顕微鏡で見て分かりました。 ...
私はジュエリー初心者です。ミネショのおかげで、ルースの良しあしや自分の好みがわかってきました。ただリングのデザインや質についていまいちわかりません。いざ好きなルースを発見できても、リングについて疎いの ...
宝石業界に務めたいと思っているのでクラフト学院へ進学したいのですが、クラフト学院は専門学校なのでしょうか?とれとも大学なのでしょうか? 専門学校です!わぁ!僕先輩になるんですね! 頑張ってください!
ホワイトゴールドの魅力というか、特長はどういうところでしょうか。最近色んな指輪のサイトで画像を見ているのですが、プラチナのように真っ白なWGもあれば、うっすら黄味がかったWGもあり、興味がわいてきまし ...
いきなりDMやお店に電話等はハードルが高く、結局諦めてしまうことが多いため、鈴木さんは質問箱でも質問に答えてくださり、とてもオーダーが気軽にかんじるようになりました。質問箱、大変だとは思いますがこれか ...
人のジュエリーを褒める時、どのような言い方があるでしょうか…?最近お仕事でジュエリーを身に着けている方とよくお会いするのですが(話題もそっち)、知識や語彙が無いせいで「綺麗ですね」とか「似合ってますね ...