- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
古い印章指輪で pm の刻印があったのですが、簡単に見てもらったら750未満でした。これをピンブローチやペンダントトップにする事は可能でしょうか? 古いもので刻印が「pm」のものは純度が低いことがたま ...
鈴木さんから見て扱いが難しい石と、ジュエリーにした時保存が難しいなと思う石はありますか? ありがとうございます!エチオピアオパールは難しいと感じてます。
スライドして長さが変更できるチェーンのシリコンボールがゆるくスルスル動くようになってしまいました。修理できますか? 修理ではなくスライドボールの交換になりますが対応可能です。チェーンの太さによりますが ...
ネットでジュエリー購入するときのアドバイスをお願いしたいです。鑑別書がなくても有名機関のソーティングメモが付属していたら信じていいものでしょうか?そもそも鑑別書とソーティングメモの差はなんですか? 業 ...
ハンドメイドで、よくグランディディエライトのリングやネックレスを見るのですが、4000円~と結構価格が安く「偽物?」と勘ぐってしまいます。確かに透明感はなく不透明なのですが、購入に戸惑ってしまいます。 ...
鈴木屋様ではルースのリカットは受け付けておられますでしょうか?ラウンドのルースなのですが、いびつな楕円に見えるのが気になっています、、 はい!リカットも承っております!ツイッターのDMかインスタのDM ...
石が一つとれてどこかにいってしまったフープピアスがあります。直してまた使いたいのですが修理はできますか? 石合わせ+石留めですね。可能ですよ!
中古品のリングで爪とめの場合、経年変化による破損のリスクは高くなりますか? 中古品の場合は爪の検品はとても大事です!使用頻度によって爪も磨耗はしてきますので破損リスクは上がります! また新品仕上げ加工 ...
既製の空枠、例えば4mm空枠の場合、ルースはどの程度の誤差まで装着可能でしょうか? 0.2mm差でも留まらないことがあります。0.2mm以内の誤差がきちんと留まるのでおすすめです! あとは「留まればい ...
鈴木屋クリーニングサービスを始めました! クリーニングサービスですか? そうです!ジュエリーのメンテナンスをまるっと鈴木に任せてしまおう!というサービスです。 お客様と話していて、「この石はどうやって ...