- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
プラチナのピアスのポストの変色ってどれぐらいの確率(年数とか)で起きるものなのでしょうか?ロウ材部分に含まれる多少の銀が酸化する場合があると聞きましたが、使用後に毎回水で洗って、温泉などには付けて入ら ...
ホワイトラブラドライト(ブルームーンストーン?)のルースをネックレスにしたいのですが、シルバーで作るかプラチナで作るか悩んでいます。お財布を考えるとシルバーなのですが、手入れを考えるとプラチナの方がい ...
アレキサンドライトは小粒のものが多いイメージですが、どのくらいのカラットからが大きめなのでしょうか? 品質によって大粒と感じるサイズは変わってきますがトップカラーのアレキサンドライトでしたら個人的には ...
カラーストーンの色が映えるというか綺麗に見えるのはゴールドとプラチナどちらですか? カラーストーンの種類ときらめき方にもよるので、都度その宝石を見て考えています。
ジュエリーには普段使い向けという考え方は存在しませんか?人によって普段使いは異なるから普段使いなんて存在しないと言われました。私としてはバブルや昭和の時代のような豪華で派手な取巻きのようなものでない他 ...
肌の色的に銀色より金色の方が似合う気がするのですが、ダイヤモンドだったらプラチナだろう、という固定概念があります。やはり無色透明なダイヤモンドだったらプラチナのほうが映えますか? ゴールドの枠はダイア ...
オーダーについて質問があるんですが、DMっていつでも大丈夫ですか? 24時間大丈夫です👍 https://www.instagram.com/yutasuzuki0930/
人から、ブランド品のK10で1粒ダイヤのついた細かい細工の指輪を安く譲ってもらったのですが、よく見ると細工の所に汚れが溜まっているように見えます。洗浄機などは持っていないし、近くにお店もないので自分で ...
ルビーとダイヤの付いたリングは中性洗剤で洗って問題ありませんか? はい!含浸ルビー以外でしたら大丈夫です!超音波洗浄機も日々のクリーニングに便利ですよ! 超音波洗浄機です。 シチズンシステムズ|CIT ...
ルース加工を依頼する際、はさみ留めかフクリン留めかだと耐久性はフクリン留めの方が高いでのしょうか? 一周包み込んで留めますので耐久性は覆輪のほうが高くなります。 普段使いのシンプルなリングのオーダーを ...