- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
真珠は汗や皮脂?に弱いので使った後は真珠テリクロス等で拭きとってからしまうというのは知っているのですが、クロスで拭きとって保管とはいえ、夏場は汗をかなりかくので心配です。 ペンダントヘッドの様に直接肌 ...
鈴木さんの紹介しているジュエリー(販売)は、サイズ直しはプラスでどの程度までなら許容範囲(限界値はありますか?)でしょうか? デザインによるので都度御相談いただいたほうがいいです!できる限り対応できる ...
ミル打ちってどのように作られるのでしょうか?ワックスの原型からあのような形に作るのでしょうか?(とても可愛いのですが、作業行程が不思議で……) ミル打ちはワックスではなく、金属の状態で打ち込んでいきま ...
石には人の念や想いがつくと思いますか?中古のルースやジュエリーの購入に迷っています。そんなもの無い!と思いたいのですがなんとなく言われやイメージが邪魔をして、、 僕は宝石に念はつかないと思っています。 ...
いつも素敵なジュエリー写真に目の保養をさせて頂いております、ありがとうございます。質問ですが、穴に引っ掛ける型のK18ピアスを、フック部分を切ってスタッド型のピアスに改造する事は可能でしょうか? スタ ...
宝石鑑定士志望の学生です。 一般的に宝石鑑定士とはどのような場所で働くのでしょうか…? ぜひお聞きしたいのです。 わー!嬉しい!頑張りましょうね!一緒に業界を盛り上げていきましょう! 宝石鑑定士という ...
フローライトは退色する事がありますか? フローライトは退色しやすい宝石です。長時間太陽光に当てるのは避けていただいたほうが良いかと思います。
ジュエリー業界においてYAGやGGGのようなマイナーな人造宝石やそれらを使ったジュエリーはどのような位置付けなのでしょうか?(あくまでダイヤモンドの模造石、趣味性の高い物、話題に上がらない、など)また ...
ネックレスなのですが、トップとチェーンの繋ぎ目の所を壊してしまい、分離してしまいました。素材はシルバーまたは謎の金属なのですが(明らかに金ではない) 鈴木さんの所では修理をして頂けますか? 謎の金属と ...
オメガネックレスは、装着時に肌から浮いてしまう事は多いですか?また2種類くらいのパーツでの組み上げだと洗浄した時に水が入り込んでしまわなかいか気になります。自然乾燥したら問題ないのでしょうか? 多少は ...