- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
18k WGとPt850や900で色の差はありますか? 実際に地金の色でいくとWGはロジウムメッキをしないとシャンパンゴールドの色合いになりますので、プラチナとはかなり色の差がでます。ただロジウムメッ ...
指輪を作りたいなーと思っているのですが、チタンピアスやネックレスで金属アレルギーが出ます。ゴールドやプラチナで加工したほうがよいでしょうか? 決して安くはないオーダージュエリーです。オーダーしてからア ...
5mm程度のラウンドカットのルースを持ち込みでプラチナを使ったペンダントトップに加工して頂くと、大体でいいのですが、いくらくらいになるのでしょうか シンプルでしたらプラチナかゴールドで加工して2万~2 ...
鈴木さんの提案したジュエリーを見て「私も推しキャライメージのジュエリー作りたい」と思うようになった今日この頃。今は金銭に余裕が無いのでオーダー出来るのがいつになるか分からないのですが、デザインと見積も ...
ツイッターの #私の鈴木屋体験 タグを見ていたら、オーダーしたい気持ちがさらに高まりました。しかしジュエリー加工したいルースが多すぎるので全部引っ張り出して一人会議してきます😭 それぞれ愛のあるオー ...
ネックレスチェーンは、簡単に千切れることってありますか?(製造地とかも関係あったりしますか?中国製等…) 引っ張れば切れる可能性があるのがチェーンです、、、ちなみにチェーンが切れるのを防ぐために留め金 ...
24Kのリングを18Kにしてリングを作っていただく事は可能でしょうか。 精錬にだしてK18地金に加工することは可能です!
イヤリングにする為の真珠を探しているのですが、真珠等も探して頂けるのでしょうか? こう見えても真珠検定という資格を取得しております!真珠もぜひおまかせくださいませ!
二段腰石座ってなんですか?それにする意図や、メリットはなんでしょうか? 二段腰は石座の横部分に光を通す穴があいているものです。光を透過することで宝石が暗くならないように留めることができます。腰は1段か ...
大粒の(オーバル)ルースでペンダントトップをお仕立てする場合、ざっくりでどのくらいの予算が必要でしょうか? 大粒の定義がひとそれぞれですのでなんとも言えませんが、10mmx8mmで4-5万円くらい12 ...