- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
10mmサイズのビーズ(貫通穴あり)を穴を隠すように、ペンダントトップに加工していただくことは可能でしょうか?はい、加工可能です! はい!加工可能です。突き刺し金具を使用してペンダントトップに加工する ...
ベネチアンチェーンにはなぜあんなにも髪が絡むのでしょうか? 地金と地金の接点が板状ですから、挟みやすいんでしょうね。ベネチアンに限らず、チェーンの隙間が少ないものは髪が引っかかりやすくなります。スクリ ...
ネックレスのチェーンの種類はアズキ、ベネチアンなど色々あると思いますが、繊細な中でも比較的切れにくいものなどありますか?チェーンの種類ではなく、やはり太さがあるのが切れにくさには大事なのでしょうか。 ...
ルースの状態であまりキラキラしない石は、リングやネックレスに仕立ててもルース以上にキラキラする事は無いのでしょうか? デザインを工夫することでルースの状態以上にキラキラさせることはできるのでしょうか? ...
リングやネックレスをセミオーダーするときルースの直径は何mmあればいいでしょうか? 中石として使うのであればラウンドは3.0mmくらいから空枠があります。一番バリエーションが多いのは4〜5mmラウンド ...
親族からターコイズのリングを譲り受けました。好きにしていいよとのことだったのでリフォームして使いたいのですが、調べてみると意外と硬度が低くてびっくりしました。爪をはずして加工することはできるのでしょう ...
ルーペクリーンで透明度もあるルースなのですがキラキラしません。リカットすることで輝くようになりますか?素人のためカットの良し悪しがわかりません カットはガードルから上のクラウンの厚みと角度、ガードルか ...
非加熱ピジョンブラッドルビーはとても高額な印象を持っていたのですが、非加熱ピジョンブラッドの値段の差は産地により変動しますか? ミャンマー産は比較的高額で取引きされる印象ですが、産地だけでなく色合いが ...
オーダーをするときにメレダイヤを使いたいけど予算が足りない!というときにおすすめの色石などはありますか? カラーストーン合わせるのも可愛いですよね!ただメレのカラーストーンを色合わせしてたくさん揃える ...
オーダーをしたいのですが、指輪のサイズはきつめでお願いしたほうが良いでしょうか?それともぴったり?ゆるめ? 夏場は指がむくみやすく、冬に比べるとサイズが大きくなりやすいです。そのため冬にキツめで合わせ ...