- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
譲り受けた宝石だけどカットの形が好みではないのでキラキラ光るようにしたい 元々はバフトップカットというカットですね。上の部分がカボションカットのようにつるんとしていて、下部分がファセットになっています ...
近年アルコール消毒は欠かせないものになってきましたね。 宝石を着けたまま消毒をしても大丈夫? という御質問をたくさんいただいておりますので、簡単ではありますがブログにまとめさせて頂くことにしました。 ...
【宝石名】 ルビー 【鉱物種】 コランダム 【主な産地】 ミャンマー、タイ、ベトナム、モザンビークなど 【カラーバリエーション】 赤色 コランダムの中で赤色をルビーとする。 ほかの色はサファイアとなる ...
【宝石名】 エンスタタイト 【鉱物種】 エンスタタイト 【主な産地】 タンザニア、スリランカ、ミャンマーなど 【カラーバリエーション】 カラーレス、イエロー、ブラウン、ピンクなど グリーンは希少とされ ...
【宝石名】 アクアマリン 【鉱物種】 ベリル 【主な産地】 ブラジル、ナイジェリア、モザンビーク、ザンビア 【カラーバリエーション】 青 【モース硬度(擦り傷への耐性)】 7 【劈開性(一定方向に割れ ...
【ジュエリーの取り扱いについて】 【使用頻度】 金やプラチナは柔らかく、ジュエリーはとても繊細に作られております。強い力が加われば変形しますし、石留めがゆるむこともございます。石の種類によっては温度差 ...
こんにちは。鈴木さん。先日ネットでピンクレッドのサファイアを購入したのですが、思った以上に実物の色が濃い&赤みが強いので、「これはワンチャン、ルビー判定になったりしないかな?」と思っています。サファイ ...
手持ちのルースでいつかリングをお仕立てしたいと考えているのですが、硬度5以下の場合1ミリ以下は無理など、サイズの制限はあるのでしょうか? 硬度5以下の場合に限らずですが、中石として3mm(0.1ct) ...
こんにちは。いつも素敵なルースや素晴らしい知識のツイート楽しく拝見しております。そこでご質問させて頂きたいのですが、K10ホワイトとK18ホワイトの合体?小さなペントップを組み合わせるリモデルなんぞは ...
こんにちは。いつもご丁寧にお答えいただきありがとうございます。カラーダイヤについてですが肉眼では全く分からない且つ加工が可能なレベルの小さなクラックのルースに関して、非常に希少なカラーであれば購入の選 ...