- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
自分で作るより、オーダーの方がお手軽でしょうか? クオリティを求めなければ意外と作れます。 ただそれなりに工具を揃える必要があることと、仕上がりがどのくらい綺麗にできるかは腕次第ですね
親指につけるのにオススメなリングありませんか? サムリングカッコいいですよね。 メンズデザインではよく見る気がしますね😊 親指は1番よく使う指ですから引っかかりのないものがよいかと思います🤔
海外で購入したルースを鈴木さんにアクセサリーに加工してもらいたいのですが、鑑別に出したりした方が良いでしょうか? 気になるようであれば鑑別しましょう! 私は鑑別があってもなくてもどちらでも加工は承って ...
面までクラックの入ったルース(クラック部分を指で触ると凸凹した感じがします)でもアクセサリーに加工していただけるのでしょうか? ルース確認後、加工方法など打ち合わせさせていただき、できそうであれば承ら ...
青いクォーツって自然では存在しないのでしょうか?素人なので科学的なことは分かっていないないのですが紫(アメジスト)があるのに青がないのは不思議だなぁと思いました。 青はありません😊不思議ですよね🤔
既製リングのアームを太くしてもらうことは出来ますか?その場合、プラチナ、18Kそれぞれいくらくらいかかりますか? 新規でアームの作り替え、既存のアームを切って新しくつけることになります🙇♂️
サファイア(青系)で、テーブル側からはよく色が乗って見えるものが、側面や裏からだと透明な部分や色の縞が見えたりするルースがあり不思議です。サファイアの特徴なんでしょうか? そうです!サファイアの特徴で ...
同じカラット・クオリティだとコーンフラワーとパパラチアはどちらが高いのでしょうか? ぜひ色々と見比べてみてください〜! 石が違えばまったく同じクオリティというのも存在しないため私ではお応え致しかねます ...
アメジスト(天然で大きめだけど手芸用の安いもの)のルースを買ったのですが、ものすごく色が濃いです。濃いものはあまり見かけない気がするのですが、透明感のある方が人気なのでしょうか。 濃く、透明度の高いも ...
オーダーメイドアクセサリーでピアスではなくイヤリングをお願いすることはできるのでしょうか?可能であればどのくらいの価格でできるかも教えていただきたいです イヤリングの金具が7〜8000円くらいからござ ...