- HOME >
- yutasuzuki
yutasuzuki

鈴木 雄太 愛知県のジュエリー宝石鑑定士。 御依頼いただいたオーダージュエリーです。 最近 #鈴木屋 と呼ばれています。 Twitterもしてます。 【全国に43名 1級ジュエリーコーディネーター】【米国宝石学修了士 GIA .G.G】【1級ジュエリーリモデルカウンセラー】【日本真珠振興会認定シニアアドバイザー】
1級ジュエリーコーディネーター、GIA.G.Gのブログ
サファイアなどで中心あたりの色が抜ける?透ける?ルースは質が悪いのでしょうか?それともそんなものですか? 例えばオーバルカットは比較的テーブル抜けしやすいカットが多かったりします。 またサファイアは色 ...
18金はアレルギーでませんか? 出にくいですが、出る人もいます。
石が一つ付いたブレスレットをオーダーする場合はおいくらくらいからになりますでしょうか? 4万くらいになります🙏
テリ、と言う言葉を最近知ったのですが、透明性とテリはある程度因果関係あるのはわかるのですが、逆に不純物は少ないがテリはない、といったようなことはあるのでしょうか?インクルージョンと分けて表記されてるよ ...
インサイドセッティング, 指輪, 欠け
主役にするには難儀な性質の石を、指輪の裏石にしてもらうのは難しいでしょうか?5-5.5の三方向劈開ありの3mmラウンドルースなのですが… 裏石とはどのような加工でしょうか? インサイドセッティングする ...
お店で売られている指輪の画像をお見せして、同じデザインで地金の色や石の種類を変えたものをオーダーすることは可能ですか? できますがフルオーダーですので既成よりもかなり高くなるとは思いますよ。
エメラルドはカラーが一番重要、と聞きましたが、カラーはきれいだけれどインクルージョンが多く透明度がほとんどない場合はどのような評価になるのでしょうか?カボションカットのリング購入で悩んでいます。 透明 ...
金メッキは剥がれやすいと聞きますが具体的にどれくらいなのでしょうか?また、お手入れではどのようなことに気をつければ綺麗に保てますでしょうか? どのくらいというのは難しいですね。 お手入れは研磨剤の入っ ...
ロジウムメッキはアレルギーが出る可能性がありますか? ロジウムは白金族の中でもアレルギーがでにくい素材です。 パラジウムはアレルギーが出る可能性のある素材ですのでプラチナ製品の合金であるパラジウムに反 ...
WGにメッキをかけずそのままの色でお願いすることもできるのでしょうか? それが当店ではシャンパンゴールドとなります。